サムライストアの主力商品である 等身大サイズの鎧 と 少し小さめ 約2/3スケールで製作した 稚児鎧(子供よろい) に分けています。
完売しました
完成済み商品 等身大鉄製ヨロイ 販売:サムライストア株式会社 商品番号: L001-ST ご質問もこちら 即納可能品怒涛の赤鎧 古くから武士の間では [誉れ] を意味する赤鎧の代表作です。朱赤の鉄と糸を使い、まるで炎のようなこの甲冑は周りの者を威嚇しているようにさえ感じさせます。風林火山武田軍の甲冑を彷彿とさせます。比較的古くから用いられている鍬型、大袖で構成されていながら、不思議と現代美術品のようなモダンな風合いです。ご家族の守護鎧として、あるいは、現代の厳しい戦いを勝ち抜き会社やお店に利益をもたらすフォーチュン・アーマーとして最適です。レストランなどの装飾用としても人気の甲冑です。このヨロイは完成品につき、ご注文後数日でお届けが可能です。ただし、ご希望の場合は胴・前立に無料でお好みの家紋を入れることが可能です。家紋入れの場合は、一度商品を工房へ送り、作業してからの発送となり、1週間程かかりますのでご了承ください。 兜 朱赤塗り8間小星兜 (8枚の鉄を繋ぎ合せ鋲止めした兜)家紋前立て付き/ 鍬型 面頬・馬毛髭 胴 鉄製 桶側胴二枚胴 赤塗板札赤糸毛引威し大袖 黒塗り鱗袖赤塗板札赤糸毛引草刷 小具足 赤塗篠篭手上部筏 赤塗り7本篠臑 (すね) 赤塗り筏佩楯 (はいたて)...
商品詳細を見る完売しました
完成済み即納品 等身大鉄製ヨロイ 販売:サムライストア株式会社 商品番号: L037-即納 ご質問もこちら 甲冑 『道玄』 完成品 この商品はお客様より依頼をうけて弊社で製作しましたが、新型コロナウィルス蔓延による渡航制限・輸送制限の影響で完成間近でキャンセルされた商品です。保管場所が手狭なため、在庫一掃セールとして特別価格で販売致します。 4年連続当社売上第一位の等身大ヨロイ。飾った時の美しさと、本来の甲冑が持つ、機能美。このふたつをうまく融合させたものがこの甲冑です。黒ベースの本体に、大きな鍬型 (くわがた)、武士の家紋前立 (まえだて)、それにうまくマッチする茶系の家地。胸には金粉を使用した紋を入れて迫力ある胴に仕上げます。家紋は百種類以上のリストから選べます。胴の細かい細工、吹き返し、袖などの菱縫い、伊予札の小具足等など、熟練の甲冑師たちの神業を随所に垣間見ることのできる逸品です。飾る場所を選ばない日本を代表する甲冑です。 このヨロイは完成品につき、ご注文後数日でお届けが可能です。ただし、ご希望の場合は胴・前立に無料でお好みの家紋を入れることが可能です。家紋入れの場合は、一度商品を工房へ送り、作業してからの発送となり、1週間程かかりますのでご了承ください。 兜 黒塗り8間小星兜 総覆輪 紺糸黒塗りシコロ 真鍮製 鍬型、家紋紋前立て 黒塗面頬・馬毛髭 胴 鉄製 黒塗り桶側二枚胴 総覆輪 家紋をお選び頂けます。 伊予札当世袖...
商品詳細を見る¥550,000
等身大鉄製ヨロイ 販売:サムライストア株式会社 商品番号: LS02 ご質問もこちら 伊達政宗 黒漆胴具足写し 仙台市博物館所蔵、重要文化財伊達政宗黒漆五枚胴具足をお求めやすい価格でここまで再現できました。サムライストアが自信をもってお届けする作品。薩摩の甲冑職人達の神業を垣間見ることのできる鎧です。大きな三日月前立てはもちろん金箔仕上げ。 兜 鉄製・黒塗り12間筋兜 黒呂仕上 紺糸威素懸板札四段饅頭シコロ 木製金箔押大三日月前立 黒塗面頬・馬毛髭 胴 鉄製 黒塗濃紺糸威五枚胴具足 喉輪つき 黒呂仕上 黒塗板札濃紺威緋菱縫 丸袖6段 黒塗板札濃紺威 小具足 黒塗篭手 黒塗り篠臑 黒塗り筏佩楯...
商品詳細を見る¥275,000
等身大鉄製ヨロイ 販売:サムライストア株式会社 商品番号: L033A ご質問もこちら 黒桶側二枚胴具足 時代仕上げ この鎧には、大きな欠点があります。 それは、シンプルすぎるということです。安土桃山の争乱の時代から太平の江戸時代にかけて、シンプルで実戦向きの当世甲冑が最盛期を迎えました。【当世】とは、現代の、という意味です。黒塗り鉄に紺色の糸、シンプルな真鍮の前立て。他には何もありません。江戸時代後期、この当世甲冑をもって、千数百年続いた日本甲冑の歴史は終焉を迎えます。鉄を手で叩き上げて仕上げた出来立ての胴は、まだ世を知らない、青々しさを感じさせます。お手元に届いた時点でこの甲冑に宿っているのは職人たちの魂だけです。5年、10年、30年と歳を重ねるごとに、味のある甲冑へと変わっていきます。どうのような"味"になるかはまだ分かりません。この甲冑がどこに飾られ、どのように人々に着用されるのか、新しい歴史はこれから刻まれます。 兜 鉄製・黒塗り12間筋兜 紺糸黒塗りシコロ 真鍮 三日月前立 黒塗面頬・馬毛髭 胴 鉄製 黒塗紺糸威桶側二枚胴具足 黒塗丸袖6段 黒塗草刷り 小具足 黒塗篭手 黒塗り篠臑 黒塗り佩楯 付属品...
商品詳細を見る¥990,000
等身大鉄製ヨロイ 販売:サムライストア株式会社 商品番号: N015 ご質問もこちら 阿古陀兜 当世小札具足 堅牢な鉄製の阿古陀形兜。頭頂部を少しへこんだ形で叩き上げることで防御性能が増ししただけではなく、とても美しい形状の日本兜として世界中のコレクターに愛されています。前立ては本金研出木製魅前立。胴は総掛けの濃紺糸威し。家地は落ち着いた雰囲気の茶系金襴を使いました。 兜 阿古蛇兜 黒塗三十二間阿古陀形兜 本金研出木製魅前立 面頬・馬毛髭 胴 鉄製 黒塗当世小札濃紺毛引威二枚胴(覆輪巻) 黒塗当世小札濃紺毛引威丸袖六段 黒塗当世小濃紺毛引威五段七間 小具足 黒塗瓢箪籠手 黒塗蝶番式三枚脛 黒塗越中佩楯 付属品 鎧櫃 (箱) 木製鎧立て...
商品詳細を見る¥544,500
等身大鉄製ヨロイ 販売:サムライストア株式会社 商品番号: L004 ご質問もこちら 真紅の鉄、漆黒の布、モダニズム 昔から、赤の甲冑は [誉れ] を意味しているといわれてきました。綺麗なダークレッドの甲冑を身に着けた武士は逃げも隠れもせず、正々堂々と戦うことを誓っていたのです。この深い赤塗りの鉄と、黒の家地(いえじ・布の部分を指します)の組合せは現代においてもかなりのセンスを感じさせる組合せです。この甲冑は、実は、日本だけではなく海外のサムライファンに最も人気のアイテムです。ラストサムライですっかり有名になった赤塗りは、やはり惹きつけられます。胴は、一枚の鉄板を機械でプレスする量産品とは違い、伊予板(いよざね)と呼ばれる小さな鉄のピースを黒糸でひとつひとつ丹念につなげ合わせて作られます。美しくて、着るのはもったいないかもしれません・・・。書斎や応接間、レストラン、バー、ホテルなど、知的な空間・大切なお客様を迎える場所へ飾るのが最も似合う甲冑です。 兜 鉄製・赤塗り十八間筋兜 赤塗り黒糸威伊予札5段日根野シコロ 本金箔張り三つ鍬型前立 鉄製面頬・馬毛髭 胴 鉄製 赤塗り伊予札黒糸威腰取り段替二枚胴具足赤塗り伊予札黒糸素懸威丸袖六段赤塗り伊予札黒糸素懸威五段7間 小具足 赤塗り筒篭手上部筏赤塗り筒臑 (すね) 赤塗り筏佩楯 (はいたて) 付属品 鎧櫃 (箱) 木製鎧立て...
商品詳細を見る¥462,000
等身大鉄製ヨロイ甲冑一式 鉄製 純日本製 企画販売:サムライストア株式会社工房: 景光 商品番号: K021 ご質問もこちら 伊達政宗 黒漆五枚胴写し 景光作 薩摩の伝統工芸甲冑師・景光の等身大 伊達政宗五枚胴です。仙台市博物館所蔵、重要文化財伊達政宗黒漆五枚胴具足を景光が再現しました。大三日月前立ては金箔仕上げ。仙台城跡『伊達パーク』での着用イベントや、伊達武将隊でも採用していただいております。 甲冑一式 黒塗兜金箔大三日月前立て・面頬黒塗五枚胴・籠手・佩楯・脛あて・飾り帯 付属品 鎧立て説明書(英語・日本語併記) ※櫃は付属しません。別売です。 鎧櫃(箱)が必要な場合は別途37400円 となります。ご希望の場合はご注文時にお知らせください。 寸法 *飾り方によって若干変わります。以下のサイズはあくまで目安です。 装飾時: H 170cm...
商品詳細を見る